がんサポートグループ企画・運営者のための研修会 開催のご案内
厚生労働省委託事業 がん総合相談に携わる者に対する研修事業では、がんサポートグループや患者サロン活動のよりよい企画・運営を目指す
「がんサポートグループ企画・運営者のための研修会」(令和7年度第1回)を開催いたします。
この研修会は令和2年度より実施され、今回は10回目の開催です。
同一施設から複数人で参加されるとより効果的な研修になるかと思います。ぜひお誘いあわせの上、お申し込みください。サポートグループ活動、がん患者サロン活動などに携わっておられる方、活動のあり方を再度検討したいという医療者の皆様のご応募をお待ちしております。
がんサポートグループ企画・運営者のための研修会 概要
- 日 時:
- 令和7(2025)年10月26日(日) 10:00〜17:00
- 開催方法:
- WEB&対面のハイブリッド形式
WEB:Zoom Meeting を使用
対面会場:APイノゲート大阪(JR大阪駅直結)
(アクセス:https://www.tc-forum.co.jp/ap-inogateosaka/access/) - 対 象:
- がん診療連携拠点病院等でがん相談支援に携わる医療者
(がん相談支援センター職員、看護師、MSW、心理職、医師、薬剤師等)
1日(10:00~17:00)のプログラム参加できる方および事前評価アンケートを提出できる方 - 会 費:
- 無料
- 定 員:
- WEB&対面合計60名(応募者多数の場合は選考)
留意点
-
・WEB参加を希望の方はカメラおよびマイクを用いた実技演習に参加できるようご準備ください。(インターネット接続が途切れない、カメラ及びマイク・スピーカー機能が使用できる等)
・同一施設から複数人で参加されるときは、1人ずつの申込、1人1端末からの参加をお願いいたします。
申込方法 下記URLよりお申し込みください。
プログラム
日程 | 内容 |
---|---|
評価編 (研修前9/19~10/13) |
|
講義編 (10/26 10~12時) |
|
実践編 (10/26 13~17時) |
|
終了後アンケート (研修後10/26~11/9) |
|
(1)事前評価アンケート(評価編)の提出、(2)当日の講義編・実践編への出席、
(3)研修後の事後評価アンケートの提出の3点が確認できた方へ後日修了証を発行いたします。
お知らせ
10月の参加が難しい方もチャンスあり!同じ内容の研修を、2025年2月にも開催予定です。
-
・日時:2026年2月7日(土) 10:00~17:00
・形式:ハイブリッド開催
・現地会場 : AP東京八重洲 (東京駅から徒歩7分)
・申込期間(予定) :2025年12月~2026年1月初めまで
この件に関する問い合わせ先
厚生労働省委託事業 がん総合相談に携わる者に対する研修事業
日本サイコオンコロジー学会 委託事業事務局
Tel.04-7134-6986 | URL.https://www.peer-spt.org
Mail: info★peer-spt.org(★を@にして送信してください)