ピアサポーター養成研修会の講義動画を作成いたしました。
厚生労働省委託事業「がん総合相談に携わる者に対する研修事業」では、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、参加者が会場に集まって講義等を受ける集合研修の実施が難しくなる状況を鑑み、ピアサポーター養成研修会を一部講義動画に収録し、広く活用していただくことといたしました。
以下の方法で視聴可能です。
- インターネット上
- DVD(6枚1組)
講義動画 | 動画時間 | 主な内容・ 「ピアサポーター養成テキスト」参照ページ |
---|---|---|
ピアサポートとは | 15分 | ピアサポートとは、ピアサポートの意義、ピアサポーターと医療者の違い |
ピアサポーターの役割と活動指針 | 44分 | ピアサポートを行うこと、守るべきこと、振り返りをする |
相手を大切にすること、自分を大切にすること ピアサポーターが知っておくと良い情報 |
22分 | バウンダリーとは、バウンダリーを守るうえで必要なこと、自分自身が傷ついてしまったときには |
よりよいコミュニケーションのために | 28分 | 基本的なコミュニケーションスキル |
行政や医療機関が支援できること | 33分 | ピアサポート活動のために医療者ができること、自治体単位で行うこと |
がん診療の基礎知識と情報提供の注意点 | 45分 | がん診療の基礎知識(がんと遺伝子、がん細胞の特徴、治療法) がんに関する情報提供の注意点 |
またこの講義動画は、ピアサポーター養成研修のみでなく、フォローアップ研修や自主学習にも用いていただくことができます。
インターネット上での視聴を希望される場合にはこちらからお申し込みください。